BLOG 備中屋長左衛門

  • 【渋谷/和食/焼き鳥/炭火焼/備中屋長左衛門】焼き鳥

    焼き鳥の歴史について記します。

    焼き鳥で提供されている「鳥」は「鶏」が多いとも思いますが、初期の方では「雀」で作られていました。
    鶏は新石器時代末には朝鮮半島からほかの家畜と一緒に来たとされています。
    この鶏が焼き鳥にとして食べられるようになるのは、江戸時代にはありました。

    焼き鳥自体はそもそも神社の参道で米作の妨げになる雀を焼き鳥にしていたとされていて、評判が高かったようです。
    明治時代には文明開化の波にあやかりたいと牛鍋ブームが起こりお店には大衆が押し寄せていました。
    これと同時期に軍鶏屋が東京に点在するようになり、ここで焼き鳥が提供されていて鶏肉が一般的に食べられるようになっていきました。
    1923年には焼き鳥の屋台が東京では普通に存在するようになり、昭和三十年代には屋台から店舗の料理店へ発展していき大衆焼き鳥店が増えていきました。

    一重に焼き鳥といっても、地鶏を使ったり、たれの味がユニークであったり、さまざまな工夫を凝らして全国で提供されています。
    備中屋長左衛門でも、備長炭で調理し、鹿児島県産の若しゃもを使い、白いダイヤやQP焼というオリジナルな焼き鳥を提供しております。

    同じ焼き鳥でもクオリティ、オリジナリティの高さではどこにも負けません!
    皆様のご来店お待ちしております!

    デリバリーやってます!
    SHIBUYA PREMIUM DELIVERY
    渋谷エリア限定でお届けします。
    お店の味をそのままご自宅へ店舗スタッフが丁寧にお届けいたします。
    この機会に是非ご利用くださいませ!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    https://premiumdelivery.jp/

ACCESS

お気軽にお問い合わせください。

- TEL -
03-3496-5002 03-3496-5002
受付時間 年中無休
- 営業時間 -
11:30~23:00(フードL.O22:00 ドリンクL.O22:30)

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町16-12